施工状況について(浄水池・エアドーム工法)
ニュース
新仁井田浄水場では浄水池(薬品で綺麗に処理した水を貯めるタンク)を施工中です。
タンクは直径約30m・高さ約12mで、2池の施工を行っています。
浄水池の屋根には、工事にかかる労務・資材を削減するために、エアドーム工法を採用しています。
◎エアドーム法とは・・・塩化ビニールの膜をタンクの屋根全体に掛け、内側から空気圧を掛けることにより、コンクリートを打設するための枠組み(型枠・支保工)としての強度を持たせています。作業者がその上に乗っても安全な構造で、この上で屋根のコンクリートを打ちます。
10月末からエアドーム工法で屋根の工事を行っているので、その様子を写真でご紹介します。





latest articles
最新記事
- ニュース施工状況について(浄水池・エアドーム工法)
- ボランティア現場周辺を清掃しました!
- イベント現場見学会を実施しました!(けんせつ小町)
- ニュース工事だより(令和7年10月版)を公開しました!
- イベント現場視察会が行われました(秋田市議会 建設委員会)